宮﨑駿 イメージボード全集
三鷹の森ジブリ美術館の1Fにある常設展示室”少年の部屋”には宮﨑駿監督の描いたイメージボードが壁一面に貼られています。
監督はこの部屋について「空想と予感、そしてたくさんのスケッチ、イメージの断片。その中から映画の核となるべきものが見えてきます」と語っています。
イメージボードは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれ、宮﨑駿監督の創作過程に不可欠なものなのです。

今回ご紹介するイメージボード全集は、手を動かし、想像力を駆使して描き出された、宮﨑駿の画業の魅力を、原寸あるいは原寸に近いサイズで紹介しています。
NEW!宮﨑駿イメージボード全集 3 となりのトトロ
”このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。”
映画『となりのトトロ』制作過程で描かれたイメージボードを中心に構成された、ビジュアル・アートブックです。


宮﨑駿イメージボード全集 1 風の谷のナウシカ
”木々を愛で 虫と語り 風をまねく鳥の人…”
映画『風の谷のナウシカ』制作過程で描かれたイメージボードを中心に構成された、ビジュアル・アートブックです。


宮﨑駿イメージボード全集 2 天空の城ラピュタ
”ある日、少女が空から降ってきた…”
映画『天空の城ラピュタ』制作過程で描かれたイメージボードを中心に構成された、ビジュアル・アートブックです。



宮﨑駿イメージボード全集には、スタジオジブリにある宮﨑駿監督手描きのイメージボードやストーリーボードなどがすべて収録されています。
原画から高精度スキャナーで読み込むことを基本とし、原画と変わらぬ色彩やタッチなどの風合いの再現。また、すでに関連書籍で紹介されている絵も高画質で掲載し、未発表作品も多数収録。
巻末には作品に即した逸話や絵の誕生の経緯を語る、鈴木敏夫プロデューサーの新規インタビューも掲載されています。
ぜひこの機会に宮﨑駿監督の映画の制作過程とその画業をじっくりとご覧ください。